シーティング(座位保持装置付き)車いす (障害者給付、販売)
スタンディング車いす
69万円~
座りっぱなしなんて、心身ともに、社会参加上も耐えられない。 その導入効果は、計り知れないものがあります。ただ、立てるんだ、と言うだけでなく、その先の活動性の向上、社会参加まで考えた、確かなスタンディング車いすの選定が必要です。
立ち上がりの電動補助をつけたもの、さらに移動の電動補助、そして、座位姿勢のダイナミックな変更を兼ね添えたものもあります。立ち上がり電動補助をつけたもので介護保険/一般レンタルもしております。
Levo C3 (リーボCV3)電動スタンディング車いすが、ここまでコンパクトになりました。コンパクト電動6輪スタンディング車いすの登場です。扱った感じは、いままでと異次元の電動車いすの可能性を感じました。最小回転直径110cmです。幅63cm、長さ105cmなので、 標準的な車いすと同じ大きさです。リクライニング&チルト姿勢から、そのままの姿勢で、スタンディング姿勢に移行できます。 また、立ったままでの移動もできます。 シートクッション等適合できれば、今まで実現できなかった本格的なダイナミックシーティングを体験でき、生活に姿勢のダイナミックさ(動的)を、いつも身につけ、実現することが できます。シート幅は、32/36/40/44/48/52cmから選べます。重さは185kgになりますので、リフト車やエレベーターの購入を考えている人は、要注意です。座面高は46cmとなります。標準バッテリーで最大距離25km,オプションで35kmまで走行可能です。4WDで、登坂角度は、15°(33%)の勾配まで可能です。色は、標準色で4色(青、赤、黄色、黒)、オプションで190色から選べます。また、コンピュータも変更となり、様々な特殊コントローラー(チンコトロール等)も装着可能です。オプションのチルト角度は、0-35°です。
電動車いす
YAMAHA ヤマハ JWX1簡易電動車いすを付けてのカスタマイズです。介助操作部も付けました。
車いす クイッキー2
J2クッション(ゲルを左右附加)
J3バック (背に詰め物を入れ、安定性を高めました。)
U字型 フレックス ジョイスティク
(手がすべり落ちてしまう方によく使います。U字型の受けに手を載せます。効果的に手が引っかかります。支柱がフレキシブルになっているので、衝撃からコントローラーのセンサーを守ります。)
今回は、片側ブレーキ(左側)で両輪のブレーキがかかる仕様にしました。
チルト&リクライニング電動車椅子6輪タイプのものです。室内での小回り性能が高く、また、外出先の不整地面でも、前後のサスペンションで、高い安定性を備えています。角度の大きなチルト機構は、休息姿勢を容易に取ることが出来ます。また、スライドするリクライニング機構は、リクライニング時の背中の圧迫を軽減します。高性能なコンピューターを積んでいますので、ユーザーに応じた、細かいジョイスティック操作の設定、走行性の設定、各種スイッチ類の取り付けが可能となっています。左右の安定性を高めるためラテラルパットを取り付けました。Invacare (インバケア)社
松永製作所 マックスプレジャーシリーズ
松永製作所 MAX PREASURE
日本製の日常用超軽量車椅子です。
カーボンをアームレストのパイプにも使用し、とても、贅沢な作りになっています。
Sunrisemedical (サンライズメディカル)/クイッキー7 Quickie Q7新しい、固定型車いすの登場です。
リジット車いす(固定型車いす)だから、出来ることが
あるんです。アルミでもより軽く、より力を逃がさなく。
チタンを検討していた人も、検討の余地あると思います。
※2001年1月現在、金属製車いすの中で世界最軽量
のようです。もちろん、そのためには、豊富なオプションの中
から、より軽量な部材を選択しなければなりません。
基本 300,000円 ウルトラ・ライト・パッケージにて +57,000円。
ウルトラ・ライト・パッケージだと、カタログスペックで、例えば、左の写真のような構成の車いすを座奥行き16インチ、座幅15インチで作ると、クッションなしで、約6.8kgだそうです。耐荷重は120kgです。クイッキーらしい、ユーザーに合わせた微調整をしっかり押さえて省かずに、この軽さの実現は、驚異的です。是非、じっくり、その機能性とアルミならではの価格等を、比べて検討下さい。
Sunrisemedical クイッキーLX+J3バック+J2クッション
Sunrisemedical クイッキー パルス
電動6輪車いす (チルト)
OttoBock M4222,000~
体が大きな人に
今回の制作は、座幅58cmでした。
耐荷重160kgまであり、折りたたみ式、フットレスト取り外し、
アームレスト跳ね上げ式の、高機能な車いすです。
とても耐久性のあるドラムブレーキを取り付けることも可能です。
※座幅50.5cmのものでしたら、レンタルがあります。
レンタル価格 9,000円 介護保険自己負担 900円
体重、130kg位の方でしたら、これで行けると思います。